Socket with incandescent lamp having no base and method of manufacturing the socket
专利摘要:
公开号:WO1992001320A1 申请号:PCT/JP1991/000895 申请日:1991-07-03 公开日:1992-01-23 发明作者:Masato Higano;Munehiko Yanagida;Tetsuya Sato;Masakazu Yanagiya 申请人:Moriyama Sangyo Kabushikikaisha; IPC主号:H01R33-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 [0002] 無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト 及 び そ の 製造方法 技術分野 [0003] *発明 は 、 プ リ ン ト 基板 あ る い は フ レ キ シ ブ ル基板 な ど の導電基板 に 取付 け て 使用 す る 無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト 及 び そ の 製造法 に 関 す る 。 [0004] 背 景技術 [0005] 従来 、 計器類 の照 明 あ る い は 表示用 の 小形 ラ ン プ と し て 用 い ら れ て い る 無 口 金電球 の使用 例 の一 つ (第一 の例) は 、 通称 ゥ ヱ ッ ジ ベ 一 ス ラ ン プ と 呼 ばれ る ラ ン プ と そ の ソ ケ ッ ト と に よ る 点灯方式 で あ る 。 即 ち 、 予 め 合成樹脂 な ど の電気的絶縁材 で形成 し た 有底筒状 の ソ ケ ッ ト 术体 内 に 一対 の 金属性電極接片 を 配置 し 、 該 接片 で本体 内 に 挿入 さ れ る 当該電球 の ゥ : ッ ジ ベ ー ス を 機械的 に 挟 み 込 ん で保持 す る と 共 に 、 該 ペ ー ス の外 側 に 沿 わ せ た リ 一 ド 線 と .該接片 と の電気 的接統 を 計 る ソ ケ ッ ト 装置 を 用 い る 。 [0006] そ し て 、 こ の ソ ケ ッ ト 装置 は 外部 の導電基板 の取付 け 孔部 に こ れ を 嵌合係止 し て 固定 す る と 同 時 に 、 基板 電極 と 前記接片 と の圧接 に よ る 電路形成 が な さ れ る よ う に な じ て あ る 。 [0007] し カゝ し 、 力、カゝ る 無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト の構造 で は 、 リ ー ド線 と 接片 と の 押圧接触 が 当初 か ら 不完全 な場 合 も あ る こ と や 、 使用 に よ る 接片弾 力 の経 時劣化 な ど に よ っ て 、 こ の電球 と 接片 と の 間 の接触不良 に よ る 不点ゃ チ ラ ツ ギ事故が発生す る 虞れが あ っ た。 更 に 、 かか る ソ ケ ッ ト 構造 では 、 そ の形状及び構造上 、 最近 の強い市場ニ ー ズ で あ る と こ ろ の点灯装置の小形化 に 対応で き な い と い う 難点が あ る 。 [0008] そ こ で 、 近年 、 上記 ソ ケ ッ ト *体 に おけ る 金属接片 を 省略 し て 、 電球側 の リ ー ド線 を ソ ケ ッ ト 本体側 の フ ラ ン ジの一部 に捲 き 付け て 、 こ れ を 前記導電基板の電 柽 と 直接 に触れ さ せ る よ う に し た接触部構造 (第二の 例) が提案 さ れ、 実用 に供 さ れ て い る 。 [0009] こ の第二の例は通称サ ブ ミ ニ チ ュ ア ラ ン プ · タ イ プ と 言われ、 ラ ン プ を 含む 点灯装置全体の小嵩化が実現 されて い る 。 [0010] と こ ろ で 、 こ の よ う な接触部構造 では複雑 に屈曲 さ せた接片の介在が不要 に な リ 、 こ の点 で の不点事故の 発生 を な く す る こ と が出来た も の の 、 リ ー ド線 を 捲 き 付 けた接触部 に弾力が な い の で 、 使用中 の ラ ン プ点灯 及び消灯 に よ る ヒ 一 ト サ イ ク ル効果 を 受け る ソ ケ ッ ト 术体が経時変化す る こ と に よ っ て生 じ る 不点事故、 加 ェ時の销子の内部歪みの た め に脆弱 に な っ た ラ ン プ封 止部が前記捲 き 付 け時 に 生 じ る リ 一 ド線張力 を 受け る こ と に よ っ て発生す る ク ラ ッ ク あ る い は ス ロ ー リ ー ク 事故、 更に は外部基板の電極 と の接触部 に お け る 捲回 リ ー ド線 の讓寄 り に よ る 不点 な どの 、 接片 を 用 い ない た め の不都合が あ る 。 又 、 リ ー ド線は捲 き 付 け加工の た め に比較的長 い線長 を 必要 と し 、 長 い た め に 加工前 の形状保持が難か し く て 、 捲 き 付 け加工 の 自 動化処理 が困難 で あ る と 共 に 、 高品質 な製品 を 実現で き な い 。 そ し て 、 こ の場合 に は リ ー ド線 そ の も の を 接点 に 用 い る た め に 、 そ の接触面の酸化防止上 、 ラ ン プ製造の最 終工程 で、 該 リ ー ド線 に め っ き 加工 を施す二次処理 を 必要 と し 、 そ のた め の コ ス ト 高が懸念 さ れ る 。 [0011] かか る 第二 の例 に おけ る 諸問題 を 解決す る た め に 、 第三 の例 と し て 、 従来 、 電球の リ ー ド線 と 予 め用 意 し た ソ ケ ツ ト 側 の接片 と を 先 に電気熔着手段 な ど に よ つ て 一体 に接合 し て お き 、 こ の接片 を電球の ソ ケ ッ ト へ の装着 と 同時 に ソ ケ ッ 卜 に 固定す る 接片構造及び そ の 組付 け手段がす で に 提案 さ れて い る 。 [0012] と こ ろ で 、 こ の よ う な接片構造及び そ の組付け手段 で は 、 先ず、 電気熔着処理 の前加工 と し て の リ ー ド線 ホ 一 ミ ン グ及び リ 一 ド線 と 接片 と の位置決 め作業がむ ずか し く 、 且 つ 、 電気熔着加工 に よ り 柔軟で細 い電球 リ 一 ド線の先端に比較的嵩張 る 金属端子が S置 され る の で 、 ソ ケ ッ ト 本体への電球及 び 2 個 の接片の組付 け 前 の状態 では 、 こ れ等接片が不安定 に振動 し て位置が 定 ま ら な い と 共 に 、 他の接片 と の絡 み合い が生 じ る な ど 、 そ の 後 の ソ ケ ッ ト 本体へ の組付 け の 自 動化 を 計 る た め の部品整列並び に 拘束作業が極め て 困難 で あ る 。 [0013] こ の こ と か ら 、 かか る 第三 の例 の構造及び組付 け手 段 は生産 コ ス ト 及 び品質保持 の上 で そ の実用化が懸念 さ れる 。 [0014] そ し て 、 こ の種点灯装置 の そ の他の'例 (第四 の例) と し て 、 接片の ソ ケ ッ ト 本体への組み込み と 同時 に先 に組み付けた ラ ン プ の リ 一 ド線 を *体側 の溝 と 該接片 と の間で挟み込ん で、 こ れ等 リ ー ド線 と 接片 と の接続 を 計 る よ う な構成が提案 されて は い る 。 し か し 、 こ の 第四 の例 の場合 に は 、 リ ー ド線の適切 な挟み込み を行 な う な どの複雑 な組付 け作業の 自 動化が困難で あ る 。 [0015] *発明 は 、 こ の種無 口 金電球付 き ソ ケ ッ 卜 に お い て 、 従来 の各種構造 に おけ る 前述 の諸問題 を 一挙 に解块 し た無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト の開発 と 、 製造過程 に お け る 省力化及び高品質化のた め に徹底 した 自 動処理が 可能 な と こ ろ の 、 口 一 コ ス ト の無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト の製造方法 を提供す る こ と を 目 的 と す る 。 [0016] 発明 の開示 [0017] *発明 は 、 無 口 金電球 と 、 該電球の有底装着筒 を 中 央 に形成 し且つ外周 に フ ラ ンジ を 有す る と こ ろ の合成 樹脂成形体か ら な る 電気的絶縁性の ソ ケ ッ ト *体 と 、 外部導電基板の電極 と 圧接す る 一対の金属性導電接片 と か ら成 る ソ ケ ッ ト 装置 に ぉレゝ て 、 前記 ソ ケ ッ ト *体 の装着筒周辺 に前記接片 の一対 を前記電球の装着の 向 き と 平行 に 互い に 向 き 合せ て組付 け る 一方、 該 ソ ケ ッ ト 末体 に は外方か ら前記組付け た各接片 に 達す る と こ ろ の電食熔着用電極 を 侵入す る た め の作業空間 を形成 し て 、 前記装着筒 に挿入 し た無 口 金電球の リ ー ド線 を 装着筒 の底部 に設けた挿通孔 を通 し て前記接片の熔着 部 に 沿わせ且つ電気熔着せ し め て構成 し た無 口 金電球 付 き ソ ケ ッ ト を提案す る 。 [0018] そ し て 、 前記一対の金属性導電接片は こ れ を前記 ソ ケ ッ ト 本体 に組付 け る に おい て 、 前記装着筒の周辺 に 前記電球の装着 の 向 き と 交叉す る 向 き に挿入す る よ う に構成 し て も 良 い。 [0019] ま た 、 こ の熔着部 と し て は 、 接片 の一部 に特別 に折 リ 曲 げ て構成 し た張 出 耳片 で あ っ て も 良 く 、 そ の熔着 部 を接片 の一方端 に形成す る か或い は電気熔着処置後 に 折 り 曲 げ て接片 の係止端 と す る 構成 で も 良い。 [0020] な お 、 こ の熔着部 と し て は 、 接片 の特別 な部分 に 限 る こ と な く て 、 前記接触受電部の表裏 の い づれか で あ つ て も 良 く 、 前記作業空間 も 接片 の組付 け状態 に応 じ て装着穴 に おけ る 電球 の挿入 の 向 き 又 は こ れ と 交叉す る 向 き の レ、 づれカ に 形成 し て も 良 い 。 [0021] 一方 、 作業空間 は装着穴への電球挿入の 向 き と 同 じ 向 き 或い は こ れ と 交叉す る 向 き の い づれ で も 良 い。 [0022] ま た 、 前記 リ ー ド線 は無 口 金電球 の装着筒の有底部 に設け た挿通孔 を通 し て 、 あ る い は前記無 口 金電球の 装着筒 に お け る 前記導電接片の組付 け側 に 該電球の挿 入 の 向 き に 設 け た切 り 溝 を 通 し て 、 こ れ を 各金属性導 電接片 の熔着部 に夫 々 導 く よ う に 構成 し て あ る 。 [0023] そ し て 、 前記横 向 き に挿入す る 導電接片 の接触受電 部は 、 こ れ を 接片 *体か ら 片持 ち状 ( フ ラ ン ジ の旋 回 の 向 き 又 は径の 向 き の い ずれか一方) に切 り 起 し て構 成 し て 、 該接片 自 体 に 外部導電基板の電接 と の接触の 向 き の弾力性 を発揮す る よ う に な し て 、 実用上有効 で あ る 。 [0024] こ の よ う な構成か ら な る *提案 の無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト は 、 予め成形 し た合成樹脂製の ソ ケ ッ ト 本体 に 前記一対の接片 を組付け る 工程 と 、 次 い で該 ソ ケ ッ ト. 本体 に .前記無 口 金電球 を 組付-け る 工程 と 、 装着 し た前 記電球 の リ — ド線 を 前記接片の熔着部 に沿わ せ る 工程 を経て 、 該 ソ ケ ッ ト *体 に形成 し た作業空間 に 差 し 入 れた電気熔着用電桎で前記熔着部 と リ ー ド線 と を互い に圧接下 に熔着処置す る 工程 に よ っ て処理す る こ と が 製造上有効 な手段で あ る 。 [0025] し カゝ し 、 こ の処理工程 に おい て 、 無 口 金電球の装着 向 き と 交叉す る 向 き に挿入す る 金属性導電接片 を 用 い る 場合 に は 、 本体 に対 し て前記電球 を先 に 組付 け 、 次 に該接片 を組付け る よ う に構成 し て も 良 い 。 な お、 こ の場合 に は リ 一 ド線 を 前記接片の熔着部の下方裏側 に 沿わせ る こ と と な る 。 [0026] *発明 の上記構造 に おい て用 い られ る 一対 の導電接 片は 、 外部の導電基板の電槿 と 圧接す る 端子 で あ り 、 該基板側電極 ^: 電球側 リ 一 ド線 と の接続中 間部材 と し て機能す る が、 接片 と リ ー ド線 と は電気熔着 に よ る一 体接続で あ る の で 、 こ の 間 に お け る 接触不良 の原因 は な い 。 ソ ケ ッ ト 本体 に対 し て前記接片 は従来 と 同様 に 自 動 処理機 に よ っ て挿入組付け られ る 。 こ の組付け られた 接片 に は フ ラ ン ジ の下方 向 か ら リ ー ド線 を わせ る こ と が出来 、 ソ ケ ッ ト *体 に設け た作業空間か ら電気熔 着用電極 を接片 に 向 け て差 し入れ て リ ー ド線 と 該接片 と の熔着処置が出来 る 。 [0027] こ の ソ ケ ッ ト : *:体 に 対す る 接片組み込み 、 電球装着 及び熔着処置 は全 て 自 動処理機 に よ っ て作業す る こ と が出来 る 。 [0028] 接片 に 設 け た熔着部耳片は 、 そ の折 り 曲 げ構成 に よ つ て接片 の他の部分殊 に 圧接電極部か ら独立 し た部分 と な る の で 、 こ の部分へ の リ 一 ド線熔着時 に おけ る 熔 着用電極の押圧力或 い は熔着衝擊 な ど に よ る 外都圧 を こ の折 り 返 し 部分 で吸収 し て 、 接片全体 に波及 さ せ な い 0 [0029] ま た 、 こ の熔着部が接片 の端部 で あれば、 該 端 が 接 片 の ソ ケ ッ ト 本体への組付 け で係合等 に ょ リ 比較的強 固 に保持 さ れた部分 で あ る の で、 前記 ス ボ ッ ト 時の衝 肇 を 接片 の他の部分特 に圧接電極部へ の波及防止 に 有 効 に 機能す る 。 更 に 、 接片 の係止端 を リ ー ド'線熔着 し た後 に折 り 曲 げて形成す る よ う に構成す る と き は 、 熔 着時 の係'止端が圧接電極部か ら 充分 に離れた接片位置 に あ る の で 、 こ の問 の衝擊等 の外部作用 力 の波及 を 防 ぐ こ と が出来 る 。 [0030] 金属性導電接片が幾つかの切 り 起 し片 を 有す る 細長 い板状 の も の で あ る 場合 に は こ れを'電球の装着 の 向 き に ¾ つ て配置す る こ と が 、 無理 の な い構造で あ る と と も に 、 自 動処理機 に よ る 組立て作業が容易で あ る 。 [0031] そ し て 、 こ の金属性導電接片が断面 コ 字形 の短 い レ — ルで あ る 場合 に は 、 電球の組付け の前後を 間 わず、 こ の電球 の装着の向 き と 交叉す る 向 き に こ れ を ソ ケ ッ ト 本体に挿入す る こ と が出来 る の で 、 そ の た め の加工 機特 に 自 動処理機の構成が容易 で あ る と 共 に 、 確実 な 組付け を行 う こ と が出来 る 。 [0032] こ の場合の前記電球の一対の リ ー ド線は 、 通常、 装 着筒 の有底部 に設け た挿通孔 を 通 し て未体の下部 に 向 け て一旦引 き 出 され、 次 に 、 夫 々 両側 に 広 げ ら れて 、 こ れを予 め組み込んだ前記接片の熔着 に沿 わ せ る こ と が出来 る 。 [0033] ま た 、 該導電接片が電球の装着 の 向 き と 交叉す る 向 き に挿入 さ れた形式の場合 に は 、 前述 の リ 一 ド線 の組 込み手段の他 に 、 前記装着筒 に ス リ ッ ト を設け る こ と に よ っ て 、 無 口 金電球の下端か ら 開脚状 に 広げた状態 の リ ー ド線 を 、 該電球の装着 と 同時 に 、 こ の ス リ ッ ト 中 を移動 さ せて 、 予 め挿入 された前記接片 の上方表面 に 、 あ る い は 、 そ の後 に挿入 さ れ る 該接片 の下方裏側 に こ れ を 沿わせ る こ と 力 S 出来 る 。 [0034] そ し て 、 ソ ケ ッ ト 本体に特別 の作業空間 を 設 け る こ と に よ っ て 、 電気熔着用電極の挿入が比較的 自 由 に 出 来て 、 接片構造 の簡略化 と 作業能率 の向上 を 計 る こ と が出来 る 。 [0035] かか る ソ ケ ッ 卜 の製造方法 に おい て 、 接片 を組付け た後 に前記無 口 金電球 を ソ ケ ッ ト *体 に装着す る こ と に よ っ て 、 次処理 の該電球 リ ー ド線 を 接片熔着部に ¾ わせ る ェ程へ と 円滑 に移行す る こ と が出来 る 。 [0036] そ し て 、 組付け の最終工程域で、 接片 と こ れ に治 う リ 一 ド線 と の電気熔着手段 を採用 す る こ と に よ っ て 、 先 の構成か ら な る 電球付 き ソ ケ ッ ト の完成が可能 と な る 。 [0037] 図面 の簡単 な説明 [0038] 第 1 図 は *発明 ソ ケ ッ ト のー実施例 を 示す平面図 で あ る 。 [0039] 第 2 図 は同 じ く 末発明 ソ ケ ッ 卜 の一実施例 を 示す底 面 図 で あ る 。 [0040] 第 3 図 は上記実施例 の 中央縦断側面 図 で あ る 。 [0041] 第 4 図 は前記実施例 に おけ る 接片の斜視図 で あ る 。 第 5 図 は太発明 ソ ケ ッ 卜 の他の実施例 を 示す中央 ¾ 断側面図 で あ る 。 [0042] 第 6 図 は *発明 ソ ケ ッ 卜 の更 に 他 の実施例 に おけ る 接片 の斜視 図 で あ る 。 . [0043] 第 7 図 は第 6 図示 の接片 を 用 い た実施例 の 中央緩断 側面 図 で あ る 。 [0044] 第 8 図 は术発明 ソ ケ ッ 卜 の更 に 今一 つの実施例 を示 す 中央縱断側面 図 で あ る 。 [0045] 第 9 図 は *発明 ソ ケ ッ ト の実施例 の他 の一 つ を 示す 側面図 で あ る 。 [0046] 第 1 0図は *発明 ソ ケ ッ 卜 に おけ る 金属性導電接片の 他の実施例 を 示す斜視図で あ る 。 [0047] 第 1 1図 は第 1 0図示の接片 を 用 いた実施例 の 中央接断 側面であ る 。 [0048] 発明 を実施す る ため の最良の形態 [0049] 第 1 図図示の実施例 に おい て 、 電気的絶縁性の合成 樹脂成型体から な る ソ ケ ッ ト *体 1 は 中央 に有底の筒 体か ら な る 電球装着筒 2 を有 し 、 そ の下端外周 に フ ラ ン ジ部 3 を形成す る と 共 に前記装着筒 2 の有底部 に は 無 口 金電球 4 の リ ー ド線 5 、 5 を挿通す る 小孔 6 、 6 を 開穿 し て あ る 。 [0050] 7 は電極接片 (第 4 図参照) で、 導電金属板の打 ち 抜 き 加工 に よ り 成形 され 、 同図上実線図示の如 く 、 部 外の導電基板 (図示せず) を そ の板厚み の 向 き に挟持 す る 接片受電部 8 a、 8 bと 、 こ れ と は別 に横向 き に張出 さ せた耳部 9 を構成 し て あ り 、 該耳部 9 に熔着部 X を 形成 し て あ る 。 そ の他、 1 0は係止端で、 接片 7 を ソ ケ ッ ト 本体 1 へ組み付けた後 に 第 4 図上鎖線図示の如 く 折 り 返 し て术体 1 への抜け止 め 向 き の係止機能 を も た せ る よ う に な し て あ る 。 [0051] 一方 、 小孔 6 、 6 に通 し た リ ー ド線 5 、 5 は 、 こ れ を 未体 1 の下面 に放射方向 に穿設 し た ガ イ ド溝 1 1 、 1 1 に沿 っ て互い に 開脚す る 向 き に 広 げ て 、 前記接片 7 に お け る 耳部 9 の裏側 に 臨 ま せ る よ う に な し て あ る 。 そ し て 、 フ ラ ン ジ 下面 の 一部切除 し て 構成 し た 作業 空 間 12に よ り ス ポ ッ ト 熔着電極 ( 図示せ ず) を 、 前記 耳 部 9 を 上下方 向 カゝ ら 挟 み込 む よ う に 挿入 し て 、 こ の 耳部 9 に 臨 ま せ た リ ー ド線 5 、 5 の各先端 を 該耳部 9 の 熔着部 X に 熔着 し 、 こ れ等接片 7 と リ ー ド線 5 と の 機械的並 び に 電気的接铳 を 計 る よ う に な し て あ る 。 [0052] そ の 他 、 当該 図示 の 実施例 に お い て 、 13は 導電基板 ( 図示せ ず) に 対 す る 係合爪 で 、 前記 フ ラ ン ジ上面 の 一部 に 基板装着 時 の ソ ケ ッ ト 木体 1 の 回動操作 向 き と 逆方 向 の 向 き に 対 し て そ の 回動 を 阻 止 す る よ う に な し て あ る 。 ま た 、 14は ド ラ イ ノく一刃先等 の ソ ケ ッ ト 組付 け工具 を 差 し 入れ る 溝 で あ る 。 [0053] 第 5 図 は 本発 明 の 他 の 実 施例 を 示 す 中 央縱 断 面 図 で 、 前 記接片 7 に お け る 熔 着部 X を 接片下部 に 垂下 せ し め た 切 り 起 し 係止端 10 ' 、 10 ' の裏側 に 形成 し た も の で 、 こ の場合 、 こ れ に 沿 わ せ た リ ー ド線 5 を 該端 10 ' と と も に 挟 み込 む ス ボ ッ ト 熔着電柽 の た め の 作業空間 12 ' を 、 こ れ等一対 の 係止端 10、 10間 と そ れ等 の 外側 と に 亙 り 横方 向 に 延 び る 空 間 と し て 形成 し て あ る 。 そ の 他 、 前述 の 実施例 と 同様 の機能構成部 に は 夫 々 共通 の 記号 を 符 し て あ る 。 [0054] そ し て 、 こ の接 片 7 に お け る 下端 の係止端 を し て 、 第 6 図 示 の 如 く 、 折 り 返 し 型 の 係止端 10" 、 10" に 構 成す る と き 、 そ の 中 間 の 垂下 舌 片 15の 裏側 を 熔着 部 X と し て 用 レ、 る こ と が可能 と な り 、 薄型 の フ ラ ン ジ 下面 か ら突出 した前記舌片 1 5の熔着部 x に ス ボ ッ ト 熔着用 電桎 を 該下面 に沿 っ て横方向 か ら 臨 ま せ る こ と が出来 、 爾後、 第 7 図上鎖線で示す如 く 、 フ ラ ン ジ下面側 を 切除 し た作業空間 1 2 " に折 り 込む よ う に な し て あ る 。 従 っ て 、 こ の実施例では 、 フ ラ ン ジ部 3 自 体の厚み を 薄 く 構成す る こ と が可能 と な る 。 [0055] な お、 かか る 熔着部 X は必ず し も 接片 7 の特異 の場 所 に限 る こ と な く て 、 接片 7 -と ソ ケ ッ ト 术体 1 の フ ラ ン ジ部 3 を第 8 図示の よ う に構成す る と き 、 対 向受電 部の一方 8 bの裏側 に リ ー ド線 5 と 直接熔着す る よ う に な し て も 良 い 。 そ の他、 他の実施例 と 共通 の機能構成 部 に は夫 々 共通の記号 を 符 し て あ る 。 [0056] そ し て 、 第 9 図は さ ら に今一 つ の実施例 を示す も の で 、 先の各実施例が外部接触基板 を そ の表裏両面か ら 挟み込む受電部か ら な る 接片構造 の も の で あ る の に対 し て 、 当実施例 では ソ ケ ッ ト *体 1 の装着筒 2 を 形成 す る筒体外周 に張出 し た係合段部 1 6と 切 り 起 し受電部 8 cを有す る 接片 1 7と に よ っ て 、 外部接触基板を挟み込 む構造 を示す。 こ の場合 に 、 同図上鎖線 で示す よ う に 断面 コ 字状 に加工 し た接片 1 7を 電球 4 の侵入 の 向 き と 交叉す る 向 き ( フ ラ ン ジ面 に ¾ う 向 き) か ら ソ ケ ッ ト *体 1 の中心 に 向 け て挿入す る よ う に な し て あ る 。 そ の他、 1 8は該接片 1 7の側面 に設け た切 リ 起 し 爪 で、 該 接片 1 7の术体挿入 で該 体側 に係合 し て抜け止 め機能 を発揮す る 。 さ ら に 、 第 9 図示 の実施例 に お い て 、 前記接片 1 7を 挿入す る 側の装着筒 2 の周壁 に 、 切 リ 溝 1 9 (同図上 2 点鎖線表示参照) を 該電球 4 の装着 の 向 き に 開窄す る こ と に よ っ て 、 該電球 4 の リ ー ド線 5 、 5 を霄球基部 で開脚状 に広げ、 こ れ を 前記切 り 溝 1 9に 臨 ま せて 、 該 電球 4 の装着筒 2 へ の挿入 と 同時 に該 リ ー ド線 5 、 5 を接片 1 7の熔着部 に 向 け て S置す る こ と がで き る 。 そ し て 、 こ の 場合 に 、 該接片 1 7、 1 7は ソ ケ ッ ト 本体 1 に 前記電球 4 の装着 の前 に 予 め挿入 さ れ て い て も 良 く 、 あ る い は 、 該電球 4 の装着後 に 挿入 し て も 良い。 そ こ で 、 接片 1 7、 1 7を該電球 4 よ り も 先 に組 み付 け る 場合 に は 、 後 に組 み込 まれ る リ ー ド線 5 、 5 が こ れ等接片 1 7の各熔着部の上方表面 に 臨み 、 接片 1 7、 1 7を該電球 4 ょ リ も 後 に組 み付 け る 場合 に は 、 先 に 組 み込 まれ る リ ー ド線 5 、 5 が こ れ等接片 1 7の各熔着部の下方裏面 に 臨む こ と に な る 。 [0057] 第 1 0図 は *発明 ソ ケ ッ ト に お け る 金属性導電接片の 他の実施例 を 示す も の で 、 接片 1 7、 1 7の受電部 8 cが そ の切 り 起 し の 向 き を フ ラ ン ジ部 3 の旋 回 の 向 き に構成 し て ぁ リ 、 特 に 、 該 ソ ケ ッ ト *体 1 を 部外の導電基板 に 取 り 付 る 際 の該 フ レ ン ジ部 3 の 回動の 向 き に 該受電 部 8 cの連'接端が在 り 、 反対側が開放端 で あ る 状態 に 、 こ れ等接片 1 7、 1 7を ソ ケ ッ ト *体 1 に K置 (第 1 1図 に 示す 中央拔断側面 図参照) す る 。 [0058] そ の他 、 他の実施例 と 共通 の機能構成部 に は夫 々 共 通 の記号 を 符 し て あ る 。 [0059] こ の よ う に 、 本発明 ソ ケ ッ ト に よれば、 先ず、 ソ ケ ッ ト *体の構成 に接片構造体 を 用 い た の で 、 該接片の 素材並び に構造上発生す る 弾力 を活用 す る こ と が出来 て 、 導電基板に対す る 接触圧 を 得 なが ら 、 電球点滅 に よ る ヒ 一 ト サ イ ク ルの反復 に耐 え て先の接触圧の経時 劣下 を補 え る こ と か ら 、 長期使用 に至 り 、 外部導電基 板 と 接片 と の接触不良 に よ る 不点事故の発生 を 桎カ防 ぐ こ と が出来 る 。 殊 に 、 電気熔着 での リ ー ド線 と 接片 と の一体接銃処置 に よ り 、 こ の 間 の接触不良等 に よ る 不点事故 を な く し 、 更 に 、 こ の ス ポ ッ ト 熔着 を接片 の ソ ケ ッ ト 术体 へ の組み付け後 に 行 う よ う に構成 し た の で、 熔着処理 に先立つ リ 一 ド線 の ホ ー ミ ン グ加工及び 接片 と の位置块 め作業 を 本体保持下の 自 動処理機 に よ つ て行 う こ と が出来、 こ れ に よ つ て 、 接片挿入か ら リ — ド線固定 ま での ソ ケ ッ ト 本体組 み立て の全工程 を 自 動機 に よ っ て行い 、 そ の結果 、 作業能率の 向上が可能 と な る 。 [0060] そ し て 、 こ の作業で前記 リ ー ド線 に は外部か ら の強 い張力 な どが掛 る こ と が な く て 、 接片の熔着部 に わ せ る 処置が出来 る の で 、 該 リ ー ド線の封止基部 に無理 な歪力 を生 じ さ せ る こ と が な く 該對止部 に お け る ク ラ ッ ク ゃ ス D リ ー ク の発生の原因 を 除 い て 、 製品 の品 質向上が図れ る 。 [0061] ま た 、 ソ ケ ッ ト *体 に そ の一部 を 切除 し て作業空間 を形成 し た の で 、 こ の空間 を利用 し て 、 電気熔着用電 桎 を熔着部 に 向 け て差 し入れ る こ と が出来 、 こ れ に よ つ て 、 接片組 み付 け後の リ ー ド線熔着手段が採用可能 と な る 。 [0062] そ し .て 、 こ の熔着部 を接片 に おけ る 特異の場所 に形 成 し た張 出耳片 に設け る と き は 、 ス ボ ッ ト 熔着時の 当 該部挟持圧及び熔着時の衝肇 を 圧接受電部 に直接波及 す る こ と が な く て 、 導電基板 と の接触の た め に 所定の 形状 を 保つ必要 の あ る 該受電部の安定 を 確保す る こ と が出来 る 。 [0063] こ の こ と は 、 こ の熔着部が接片の係止端 で あ る 場合 も 同様 で あ り 、 し か も 、 こ の場合 に は接片 に 熔着部の た め に特別 な構造部分 を 必要 と し な い の で 、 接片構造 の簡単化 に 有効 で あ る 。 [0064] さ ら に 、 こ の係止端 も ス ポ ッ ト 熔着後 に折 り 返 し て 係止機能 を も たせ る よ う に構成す る と き は 、 ス ボ ッ ト 熔着時 に 未だ垂下状態の ま ま の係止端 を ス ボ ッ ト 熔着 用電極で挟み込む な ど 、 そ の作業 を比較的容易 に 行 う こ と が出来 る 点 で便利 で あ る 。 そ し て 、 接片構造の簡 略化 を 優先す る 場合 に は 、 前記熔着部 と し て は接片上 の特別 の場所 に 限 る こ と な く て 、 た と え ば、 圧接受電 部 の裏側 な どで あ っ て も 良 い。 [0065] そ し て 、 組付 け手段の第 1 工程 で一対 の接片 を ソ ケ ッ ト 本体 に 組付 け 、 第 2 工程 で前記電球 を 該本体 に組 付 け る こ と に よ っ て 、 或 い は 、 電球装着 の 向 き と 交叉 す る 向 き に挿入す る構造の接片 を用い る 場合 に装着筒 に リ ー ド先ガ イ ド用 の切 り 溝 を設けた こ と で 、 電球の リ 一 ド線を先の接片 に沿わせ る 工程を電球装着 の一連 の動作で行 う こ と が出来、 更 に 、 該接片 と リ ー ド線 と の電気熔着工程へ と 円滑 に移行 さ せ る こ と が出来 る 。 [0066] かか る ソ ケ ッ の構成及び製造は 、 接片 と リ ー ド線 と の熔着処理 を それ等の ソ ケ ッ ト 本体組付け後 に行 う こ と に よ っ て 、 初 め て実現が可能 と な っ た。 [0067] 産業上 の利用可能性 [0068] 以上の よ う に 、 本発明 に 係 る 無 口金電球付 き ソ ケ ッ ト は 、 自 動車 に おけ る 計器類の照明装置と し て用 い る ほか、 光源球の多数個 を緵横 に配置す る 等 し て な る デ ィ ス プ レ イ 手段の光源装置 に適 し て い る 。
权利要求:
Claims請 求 の 範 囲 1. 無 口 金電球 と 、 該電球 の有底装着筒 を 中 央 に 形成 し 外周 に フ ラ ン ジ を 有 す る と こ ろ の合成樹 脂成形体か ら な る 電気的絶縁性 の ソ ケ ッ ト 未体 と 、 外部導電基板 の 電極 と 圧接す る 一対 の 金属性導電接片 と か ら 成 る ソ ケ ッ ト 装置 に お い て 、 前記 ン ケ ッ ト *体 の 装着筒周辺 に 前記接片 の一対 を 前記電球 の 装着 の 向 き と 平行 に組 付 け る 一方 、 該 ソ ケ ッ ト *体 に は外方 か ら 前記組付 け た各接片 に 達 す る と こ ろ の電気熔着用 電極侵 入 の た め の 作業空 間 を 形成 し て 、 前記装着筒 に 挿入 し た無 口 金 電球 の リ 一 ド線 を 装着筒 の底部 に 設 け た挿通孔 を 通 し て 前記接片 の熔着部 に ¾ わ せ且 つ電気熔 着 せ し め て な る こ と を 特徴 と す る 無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト 。 2. 無 口 金電球 と 、 該電球 の 有底装着筒 を 中 央 に 形成 し 外周 に フ ラ ン ジ を 有 す る と こ ろ の 合成樹脂成形体か ら な る 霄気的絶縁性 の ソ ケ ッ ト *体 と 、 外部導電基板 の電極 と 圧接 す る 一対 の 金属性導電接片 と か ら 成 る ソ ケ ッ ト 装置 に お い て 、 前 記 ソ ケ ッ ト 本体 の装着筒周辺 に 前 記接片 の 一対 を 前記電球 の 装着 の 向 き と 交叉 す る 向 き に 組付 け る 一方 、 該 ソ ケ ッ ト 本体 に は 外方 か ら 前 記組付 け た 各接 片 に 達 す る と こ ろ の 電気熔着 用 電極侵 入 の た め の 作業 空 間 を 形成 し て 、 前記装 着筒 に 挿入 し た無 口 金電球 の リ ー ド線 を 前 記接片 の熔着 部 に 沿 わ せ 且 つ電気熔 着 せ し め て な る こ と を 特徴 と す る 無 口 金電 球付 き ソ ケ ッ ト 。 3. 前記熔着部が接片の接触受電 ^ と は別 に特別 に起 された張出耳片 に形成 されて い る と こ ろ の請求の範囲 第 1 項記載の無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト 。 4. 前記熔着部が接片の接触受電部 と は別 の端部 に形 成 さ れて い る と こ ろ の請求の範囲第 1 項記載の無 口 金 電球付 き ソ ケ ッ ト 。 5. 前記熔着部 を形成 し た接片端が、 熔着処理後に折 リ 返 されて ソ ケ ッ ト 本体への-係止端 と な る と こ ろ の請 求の範囲第 1 項記載の無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト 。 6. 前記無 口 金電球の装着筒 に お け る 前記導電接片の 組付け側 に 、 該電球の挿入の 向 き に リ ー ド線導入用 の 切 り 溝 を 設け て な る と こ ろ の請求の範囲第 2 項記載の 無 口 金電球用 ソ ケ ッ ト 。 7. 前記導電接片の接触受電部 を 接片 *体か ら 片持 ち 状 に切 り 起 し て形成 し て な る と こ ろ の請求の範囲第 2 項記載の無 口 金電球用 ソ ケ ッ ト 。 8. 前記熔着部が接片の表裏の いづれか で あ る と こ ろ の請求の範囲第 2 項記載の無 口 金電球付 き シ ケ ッ ト 。 9. 前記無 口 金電球の装着筒 の有底部 に リ ー ド線 を挿 通す る 孔 を 設け て な る と こ ろ の請求の範囲第 1 項又は 第 2 項記載の無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト 。 1 0 . 前記作業空間が前記装着穴への電球挿入向 き に形 成 さ れて い る と こ ろ の請求 の範囲第 1 項又は第 2 項記 載の無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト 。 1 1 . 前記作業空間が前記装着穴への電球挿入 向 き と 交 叉 す る 向 き に 形成 さ れ て い る と こ ろ の請求 の範 囲第 1 項 又 は 第 2 項記載 の無 口 金付 き ソ ケ ッ ト 。 1 2 . —対 の導電接片 と 電気的 に 接統 し た 無 口 金電球 を 中 央 に 装着 し 外周 に フ ラ ン ジ を 有 す る 電球付 き ソ ケ ッ ト 装置 を 構成 す る 手段 で あ っ て 、 予 め成型 し た 合成樹 脂製 の ソ ケ ッ ト *体 に 前記一対 の接片 を 組付 け る 工程 と 、 次 い で該 ソ ケ ッ ト 术体 に 前記無 口 金電球 を 組付 け る 工 程 と 、 装着 し た 前記電球 の リ ー ド 線 を 前記接片 の 熔着部 に 沿 わ せ る 工程 を 経 て 、 該 ソ ケ ッ ト 本体 に 形成 し た 作業空間 に 差 し 入れ た電気熔着 用 電 S で前記熔着 部 と リ ー ド線 と を 互 い に 圧接下 に 熔着処理 す る 工程 と 力 ら な る こ と を 特徴 と す る 無 口 金電球付 き ソ ケ ッ ト の 製造方法 。 1 3 . 一対 の導電接片 と 電気的 に 接続 し た無 口 金電球 を 中 央 に 装着 し 外周 に フ ラ ン ジ を 有 す る 電球付 き ソ ケ ッ ト 装置 を 構成す る 手段 で あ っ て 、 予 め成型 し た 合成樹 脂製 の ソ ケ ッ ト *体 に 前 記無 口 金電球 を 組付 け る 工程 と 、 次 い で該 ソ ケ ッ ト *体 に 前記一対 の接片 を 組付 け る 工程 と 、 装着 し た前記電球 の リ ー ド線 を 前記接片 の 熔着部 に 泊 わ せ る 工程 を 経 て 、 該 ソ ケ ッ ト 本体 に 形成 し た 作業空間 に 差 し 入れ た 電気熔着用電極 で前記熔着 部 と リ 一 ド線 と を 互 い に 圧接下 に 熔着処理 す る 工程 と 力、 ら な る こ と を 特徴 と す る 無 口 金電球付 き ソ ケ ッ 卜 の 製造方法 。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 EP0810122B1|2003-08-13|Flat cable connection structure JP3862870B2|2006-12-27|半田レスの端子金具を備えた電気部品 JP3154118B2|2001-04-09|1部片電気端子 DE69726239T2|2004-09-02|Abdeckung eines Steckerelementes KR100990025B1|2010-10-26|스텝핑 모터 및 그 제조방법 KR100429663B1|2004-05-03|마이크로스피커 EP1160930A1|2001-12-05|Fitting structure of waterproof plug US6551129B2|2003-04-22|Ground connector CA2139557C|2000-02-29|Electrical connectors JP3176496B2|2001-06-18|光結合装置およびその製造方法 JPH08241771A|1996-09-17|プリント回路板取付用の電気コネクタ JPH08162178A|1996-06-21|圧接ジョイントコネクタの組立方法とその構造 JP2006253551A|2006-09-21|半導体発光装置 JP2009081399A|2009-04-16|電力半導体モジュール WO2004049511A1|2004-06-10|ガラス面に形成された導体のための電気接続構造 US5967858A|1999-10-19|Power module JP2004207247A|2004-07-22|電気導体用接続端子 JP2001180372A|2001-07-03|車両用灯具およびその製造方法 JP4754333B2|2011-08-24|電子部品の接続構造 JP2007536751A|2007-12-13|電気的接続のための接触スリーブを有するコイル US6793533B2|2004-09-21|Electrical connector assembly WO2009081508A1|2009-07-02|押付け部材を使用した端子板回路 US4596974A|1986-06-24|Transformer comprising coaxial coil formers DE4419023C2|1998-02-19|Einbaustecker JPH07245898A|1995-09-19|スピンドルモータ
同族专利:
公开号 | 公开日 GB2251987A|1992-07-22| GB9203629D0|1992-04-15| US5209668A|1993-05-11| CA2065035C|1995-02-14| CA2065035A1|1992-01-07| GB2251987B|1994-08-03|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1992-01-23| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): CA GB JP KR US | 1992-02-12| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 2065035 Country of ref document: CA |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP2/179305||1990-07-06|| JP17930590||1990-07-06||KR92700513A| KR0143804B1|1990-07-06|1991-07-03|금속베이스가 없는 전구 소켓 및 그 제조방법| GB9203629A| GB2251987B|1990-07-06|1992-02-19|Socket with a lamp without a metallic base and method of manufacturing the same| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|